道のり
国道1号から

- 国道1号からお越しいただいた場合、こちらに入り口が御座います

- 真っ直ぐ進むと当院の入り口です
都営浅草線馬込駅から

- 都営浅草線馬込駅のA1出口へお進みください

- A1出口を出たら、右へ進みます

- 1階にマルエツプチさんが見えましたら、こちらのMOA馬込ビル2階が当院です。赤い四角の自動ドアから、エレベーターへ

- こちらのエレベーターから、2階へお上がりください

- 2階へ上がりましたら、左手すぐに当院の入り口が御座います
医院案内
Clinic

心臓のポンプの力や心臓肥大、弁膜症などをチェックできます。血管も観察でき(主に頸動脈)動脈硬化を判定できます。放射線とは違い被ばくすることはありません。

心電図や血管年齢を調べることができます。

血液中の白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、血小板などが約1分で測定できます。

肺炎、虫垂炎などの炎症で上昇するCRPや、過去1~2か月の血糖値を反映するHbA1cが測定できます。

心不全の診断、治療に有用なBNP、心筋梗塞の初期に上昇する高感度トロポニンI、血栓症などで上昇するDダイマーなどが約17分で測定できます。

腎機能(クレアチニン、尿素窒素)、肝機能(AST、ALT、γGTPなど)、脂質(コレステロール、中性脂肪など)、電解質(Na、K、Cl)などが約1分から6分で測定できます。

PT-INRという凝固系の指標を測定し、抗凝固薬(ワルファリン)の効果を確認する機械です。この値がわからないと薬の量を調整することができません。

尿中のタンパクや糖、潜血などを測定できます。

胸部や腹部のレントゲン写真や骨塩量測定を行います。

クラス最薄、最軽量の24時間記録できる心電図です。一日を通してどんな不整脈がどの程度出現するのか、狭心症のような変化がないかなどチェックできます。

来院された方は診察前に血圧をお測りください。

現金、クレジットカードの他、電子マネー、QRコード決済に対応しています。








| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / |
| 14:00~18:30 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |